キーボードで「つ」を入力するとき、「tu」でも「tsu」でも同じ文字が出てきますよね。
でも、ローマ字で名前を書くときには、「Matsuko」みたいに「tsu」で書くことが多いです。
「tu」と「tsu」のどっちが正しいのか、気になる人もいるでしょう。
この記事では、「つ」のローマ字の正しい書き方について、詳しく説明します。
「つ」のローマ字「tu」と「tsu」はどちらが正しい使い方?
まず結論から言うと、「つ」のローマ字表記は「tu」でも「tsu」でもどちらでもかまいません。
表記の種類が違うだけで、どちらも間違いではないからです。
ローマ字表記の種類
種現在使われているローマ字表記の種類は二種類あります。
それは、ヘボン式と訓令式の二つの種類です。
ヘボン式ローマ字
ヘボン式ローマ字とは、「つ」を「tsu」と書くローマ字のことです。
ヘボン式というのは、アメリカから来た宣教師のヘボンさんが作ったローマ字です。
ヘボンさんは1859年に日本に来て、ローマ字の表記法を考えました。
ヘボン式ローマ字は、
「つ」ー「tsu」
「し」ー「shi」
「ち」ー「chi」
と書きます。
英語の発音に近いローマ字と言われています。
訓令式ローマ字
訓令式ローマ字とは、「つ」を「tu」と書くローマ字のことです。
ローマ字はもともと、日本に来た外国人が日本語をアルファベットで書くために作ったものです。
日本人が自分たちで作ったローマ字は「日本式」と呼ばれています。
その日本式をもとにしたローマ字が「訓令式」です。
訓令式ローマ字は、日本で公式に使われているローマ字で、内閣府が1954年にローマ字の書き方として
決めました。
訓令式ローマ字は、
「つ」ー「tu」
「し」ー「si」
「ち」ー「ti」
と書きます。
規則性を大切にしたローマ字と言われています。
「つ」のローマ字は、「tu」でも「tsu」でもどちらでも間違いではありません。
ヘボン式と訓令式の違いを知っておくと、ローマ字の使い分けができます。
ローマ字の歴史
日本の小学校では、今でも訓令式ローマ字を教えていますが、パスポートや地図などで見ると分かるように、今はヘボン式ローマ字が一般的になっています。
このように混在している理由は、ローマ字の歴史を知ることでわかります。。
簡単に言うと、最初はヘボン式ローマ字が使われていたのですが、日本語に合わないという批判が出てきました。
そこで、田中館愛橘という物理学者が、日本語に近い「日本式ローマ字」を1885(明治18)年に考え出します。
しかし、ヘボン式に慣れていた人も多く、日本式とヘボン式の間で大きな論争が起こりました。
どちらが良いかという議論は長く続きましたが、ローマ字の統一がないと地名の表記も困ると外国から言われた こともあって、文部省(今の文部科学省)が1937年に「訓令式ローマ字」を決めたんです。
この訓令式は日本式をもとにしたものなので、このときは、日本式とヘボン式の対立は日本式(訓令式)の勝ちということになります。
現在はヘボン式が多く使われている
訓令式が日本の基準として決まったのに、今はほとんどヘボン式ローマ字が使われています。
その理由は、第二次世界大戦の後に日本が占領されたときに、GHQがヘボン式を使うように命じたことが 影響しています。
だから、 訓令式が正式なのに、 道や駅などの英語表記はヘボン式ローマ字になってしまったんです。
日本が占領から解放されて主権を取り戻したあとは、1954年に内閣府がローマ字の書き方として再び訓令式を発表しました。
しかし、ここで重要なのが、「国際的な関係や昔からの習慣を急に変えるのが難しい場合は」ヘボン式でも訓令式でもどちらでもいいと決めたことです。
ローマ字の統一のために長い間話し合ってきたのに、ここでヘボン式と訓令式のどちらでもいいと言ってしまったんですね。
ヘボン式と訓令式のどちらでもいいとされたら、世界がグローバル化していく中で、英語と発音が似ているヘボン式のほうが積極的に使われる様になるのは当然の事です。
日本のパスポートの書き方については「ヘボン式ローマ字」を使うということが旅券法で決まっているくらいです。
日本の公式なのは訓令式なのに、公の場ではヘボン式が使われているという、おかしな現象が起きているんです。
「つ」のローマ字「tu」と「tsu」はどちらが正しい使い方?まとめ
今回は、「つ」のローマ字「tu」と「tsu」はどちらが正しい使い方?を紹介しました。
「つ」のローマ字は「tu表記の訓令式」と「tsu表記のヘボン式」のどちら使っても大丈夫ですが、今はヘボン式が圧倒的に多くなっています。
ちなみに、パスポートや道路標識など、中央省庁のほとんどはヘボン式を使っています。
だから、特にこだわりがなければ、ヘボン式を使うのがおすすめです。
文部科学省は長い間訓令式で教えてきましたが、 時代に合わせてヘボン式に変わるかもしれませんね。