エンターテイメント

松浦亜弥って今何してる?【2022年現在】病気も治って芸能界復帰も近い

QOLウェブマガジン【それ、知りたかった】QOLが爆上がりするネタで生活満足度や充実感アップへ

2000年代にアイドル歌手として大活躍していた、あややこと松浦亜弥(まつうらあや)さん。

2013年に活動休止してから、ほとんど噂も聞かなくなっていました。

その松浦亜弥さんが11半年ぶりになるCMに出演して、久方ぶりにテレビに登場しています。

昔のままの若々しさに3児の母親としての落ち着きと、優雅さが加わってとても魅力的です。

今回は、松浦亜弥さんについて調べてみました。

松浦亜弥って今何してる?【2022年現在】病気も治って芸能界復帰も近い

松浦亜弥の子供

松浦亜弥さんは、現在3人のお子さんの育児に奮闘しています。

第1子は、2014年12月24日のクリスマスイブに生まれた女の子。

その時の報告では「バタバタしていますが、毎日笑顔のあふれた幸せな時間を過ごしています」
と喜びを語っていました。

第2子は、2018年7月31日に、4人の手が集まった画像をインスタグラムに投稿して発表しています。

QOLウェブマガジン【それ、知りたかった】(ライフスタイル・テレビ・エンタメ・インフルエンサー)

第3子は、2020年12月9日に、5人の手が集まった写真をインスタグラムに投稿して発表しています。
QOLウェブマガジン【それ、知りたかった】(ライフスタイル・テレビ・エンタメ・インフルエンサー)

第1子が女の子ということはわかっていますが、第2子、第3子は名前も性別もわかりません。

インスタグラムの写真を見ると、第1子と第2子の手が大きくなって、元気に成長していることが伺えます。

現在の子供の年齢

第1子 8歳 小学校3年生

第2子 4歳 幼稚園年長組

第3子 2歳

2018年には、第1子の女の子の幼稚園入園式の様子が取材されています。

幼稚園は、東京都内にある女子大の付属幼稚園に通っていたようですが、詳しいことは残念ながらわかりませんでした。

松浦亜弥の病気

松浦亜弥さんは、デビュー10年目の2011年に「子宮内膜症」で苦しんでいることを公表しています。

4年前からお腹の痛みを感じたりしていたので、診察してもらったところ「子宮内膜症」との診断だったようです。

4年間の苦しい思いを、公表しています。

「子宮内膜症」は手術をするか投薬で抑えるかで変わりますが、長くかかる疾患です。

ただ、妊娠すると「子宮内膜症」が軽くなることもわかっています。

松浦亜弥さんは、3人のお子さんを妊娠して出産しているので「子宮内膜症」も軽減しているのかもしれません。

このまま収まって、静かな生活が送れてゆくゆくは芸能活動を再開して、素敵な歌声を聞かせてもらいたいものです。

松浦亜弥の現在

松浦亜弥さんは、デビュー時代の事務所「アップフロントクリエイト」を2017年に円満退所しています。

現在は夫である橘慶太さんの個人事務所に所属しています。

3人の子育ては楽しいと言っていますが、ほとんどの時間を子育てに当てなければならないでしょう。

そんな忙しい中でも、1月27日に藤井隆さんが演じる金髪キャラ「マシュー南」のポッドキャスト番組に、出演しました。


その昔、マシュー南と出演ゲストの掛け合いは、人気のコーナーでした。

今回は松浦亜弥さんとの掛け合いが復活したのです。


とにかくお二人の掛け合いは、下手な漫才よりよっぽど面白いです。

ラジオ番組で声だけの出演でしたが、聞いた人はしばらくぶりの松浦亜弥さんの声に、感激していたようです。

今度はTVコマーシャルで若々しいお母さんの雰囲気を見せてくれました。

3人のお子さんのお母さんとは思えないくらいの若さと、昔と変わらない歌声で魅了してくれます。

このコマーシャルは、2022年4月18日から全国放送が始まった、ネスレ日本の「ネスカフエ・エクセラ」の宣伝動画です。


松浦亜弥さんも、子育てをしながら少しずつテレビなどへの出演も増えていくのかもしれません。

でも、昔のように芸能活動をするためには、子どもたちがもう少し大きくならなければ無理でしょう。

そんな松浦亜弥さんの、元気な姿が見られるネスカフエのコマーシャルは大人気です。

まとめ

今回は、松浦亜弥って今何してる?【2022年現在】病気も治って芸能界復帰も近いを紹介しました。

松浦亜弥さんが11年半ぶりのTVコマーシャルに出演しました。

本当に3人のお子さんのお母さんとは思えないほどの若々しさと、昔と変わらない美声は嬉しいですね。

まだ本格的な芸能活動は無理でしょうが、旦那さんとの曲作りも進んでいることでしょう。

・松浦亜弥の子供

・松浦亜弥の病気

・松浦亜弥の現在

子どもたちの手がかからなくなって、安心して歌えるときが来るのが楽しみです。

 

-エンターテイメント
-, , ,